女性の負担を誰がするのか

女性差別の元凶は労働時間

霞が関では24時間365日対応できることが『フルスペック人材』になっている

官僚志望者が激減…霞が関の「不払い残業」がもたらしている「本当の問題」(西口 想) | 現代ビジネス | 講談社(5/6)

 

育児負担は誰がするのか

女だらけの職場が示した現実

実験的な事例がありまして雑にまとめると、

仕事の総量は変わらないけど時短で消える人妊婦や育児)がいると現場は大混乱ということです。

gendai.ismedia.jp

女性だけの職場で育児休暇を推進すると女同士の内戦になったのが資生堂というわけです。ちなみに資生堂はかなり先進的な取り組みをしている企業だそうです。化粧品会社なので特に女性側に配慮しているということだと思います。

男がいない場所で女性同士でも問題化していることです。

(ここに男は含まれません。もちろん夫としての男はいます。)

問題は長時間労働

以下の記事で指摘しているように長時間労働が問題なのです。

doors.nikkei.com

ちなみに海外でも同じ事が起きています。

gigazine.net

 

 

 

 

医大入試の差別事件でも本質はこの長時間労働です。あの大学は入試が実質入社試験です。

医者は長時間労働です。30時間労働が普通にあるそうです。女性はもちろんできません(ほぼ女性の看護師はここでは除く)。

その結果どうなるかというと外科医や産婦人科医の不足です。女性は楽な科に行くからです。ちなみに眼科と皮膚科だそうです。女性が悪いわけではありません。長時間労働が悪いのです。海外ではそういったことはないそうです。

どうなるかというと患者(消費者)の負担増です。

news.yahoo.co.jp

女性医師は「迷惑な存在」なのか?女性医師率45%ドイツのキレイゴトではない妥協 | ハフポスト

ちなみに公務員もです

フルスペック人材前提の労働環境が元凶です。

『ブラック霞が関』にはこう書かれている。「霞が関では24時間365日対応できることが『フルスペック人材』になっているので、フルタイム勤務・残業なしは実質的には短時間勤務のような立場になってしまう」。

強調引用者付記

長期病休者で女性の割合が高いのも、本府省の管理職の女性比率が1割に遠く及ばないのも、過労死レベルの労働時間を前提とした職場環境がジェンダー平等を阻害しているからだろう。

官僚志望者が激減…霞が関の「不払い残業」がもたらしている「本当の問題」(西口 想) | 現代ビジネス | 講談社(5/6)

アメリカのエリートも同じ

若手社員は目の前の仕事をこなして「非現実的な締め切り」を達成するため毎週100時間近く働き、睡眠は1日5時間にとどまっており

ゴールドマン、「殺人的」業務に若手から苦情 CEOが対応策 | ロイター

 男の場合は子供と家のローンが発生した時点で単身赴任になる。

 

集団左遷 [DVD]

集団左遷 [DVD]

  • 発売日: 2017/03/08
  • メディア: DVD
 

 

 

 

医大のまとめ

geopolitics.hatenadiary.com

以前、以下のように軽くまとめましたが、言いたいことは長時間労働が前提だと男女格差は埋まりません。もっというと男でも結構大変な仕事量です。

geopolitics.hatenadiary.com

公務員が少ないと女性の採用が少なくなるではと言う仮説があります。

 

数学に対する二重の基準

数学は役に立たない

大昔から数学は役に立っていない。それはギリシア人がエジプトに行って農業ではなく、そこから幾何学を見いだした。ギリシア人がつくった数学は役に立たない。

子供がやるとなぜか褒める(正しい反応だけど)大人が、なぜか勉強が役に立つのかという議論してしまう。基準が曖昧である。

togetter.com

数学は役に立ちません。

一部が役に立つことがあります。暗号で素数が、AIで行列が事後的に役に立ちました。

また、役に立たせるには相手も数学を学んでいる必要がある。特に論理学。

 

 

数学と文化 (ちくま学芸文庫)

数学と文化 (ちくま学芸文庫)

  • 作者:攝也, 赤
  • 発売日: 2020/02/11
  • メディア: 文庫
 

 

ja.wikipedia.org

豚か排除か メディアの忖度度合いがわかる

 

多分、差別問題評論家の人は豚で処理をする。ただしこの話の本筋はそっちじゃない。

内紛でリークされたのがたまたま豚の話だと思われる。だからメディアを含め識者がどっちに着くかを見る必要がある。倍率は豚2で内紛が10かな。

何度も言うけど内紛が本筋です。

 3月17日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び18日(木)発売の「週刊文春」では、3度に渡る開会式責任者の交代、その結果、森氏と電通代表取締役を後ろ盾とする佐々木氏が前任の女性責任者を“排除”し責任者となった経緯、膨れ上がったセレモニー予算の浪費など、大混乱に陥っている開会式の内幕を内部文書やLINEに基づいて、計8ページにわたって詳報する。

「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン | 文春オンライン

 

週刊文春 2021年 3/25 号 [雑誌]

週刊文春 2021年 3/25 号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/03/18
  • メディア: 雑誌
 

 

野ブタ。をプロデュース (河出文庫)

野ブタ。をプロデュース (河出文庫)

  • 作者:白岩 玄
  • 発売日: 2008/10/03
  • メディア: 文庫
 

忖度側

【全文】「私自身はこの体型で幸せです」渡辺直美さんがコメント。自らをブタに例えた“オリンピッグ“演出案をめぐり

豚の元ネタ?

natalie.mu

 

渡辺直美、”容姿侮辱演出”を真っ向批判「絶対に断るし、意図がわからない」 | ORICON NEWS

忖度なし派

題名以外は忖度なし

 「全文を読めばわかりますが、東京オリンピックパラリンピックの開閉会式の演出チームをめぐる、どうしようもない主導権争いがスクープの本質です。文春の報道を信じるなら、事実上の責任者だった女性振付師・演出家のMIKIKOさん(43)が、様々な圧力で“排除”されて、昨年5月頃から佐々木氏に取って代わられた、というのです」(週刊誌記者)

 

東京五輪「ブタ演出案だけで騒ぎすぎ」と言う人が、見ようとしない闇 | 女子SPA!

 

 

 

情弱以外は直感があったLINEの話

癖のある人はこれと某電話会社(設備が中華系*1)はいろいろ思っていた。 古い人の常識だった。

正しい反応をした人たち(過去形)

www.jiji.com

www.excite.co.jp

 

f:id:geopolitics:20210322132353g:plain

ソフトバンクとLINEの法人向けイベント中止、個人情報管理不備問題受け - ケータイ Watch

 

xtech.nikkei.com

まあそんなこと言ったらグーグルもフェイスブックもアマゾンも米国企業なんですけどね*2

facta.co.jp

 

www.asahi.com

www.asahi.com

medit.tech

www.nikkei.com

www.asahi.com

gendai.ismedia.jp

 

アホだったところ。

www.city.shibuya.tokyo.jp

 

note.com

暗号化ですよ。

ja.wikipedia.org

 

暴露:スノーデンが私に託したファイル

暴露:スノーデンが私に託したファイル

 

 

 

 

 

 

 

WhatsApp - Wikipedia

デジタル教科書の現実

ずっと言っているけど現実は思っている以上に下のラインで成立している。

geopolitics.hatenadiary.com

それが教育の現場でどうなるか。

 

真偽はともかく、ここに書かれている話は少なくとも義務教育(公立校)を知っている人なら予測できる。デジタル教科書はお坊ちゃんお嬢ちゃんの世界でしか通用しないと思う。

 

 

学校でPCを配った実例があって、結果はぶっ壊す生徒が多すぎた。

 

gigazine.net

紙の教科書より高く、効果が薄いものを配るべきかという話になる(出典『教科書が読めない子供たち』)

 

公立学校もそういったことに配慮していたけど、最近は躊躇しなくなっている。その結果エリート学校ができる(かつてのエリートコースの学校だけど)

geopolitics.hatenadiary.com

要するに学区を買え。または都心の私立一貫校(東大に二桁合格出している上位校)。

geopolitics.hatenablog.com

 

スマホ脳 (新潮新書)

スマホ脳 (新潮新書)

 

 

女を食い物にするフェミニズム 置き去りにされる弱者論

副題:男女で分ける不毛さ

フェミニズムは女性問題として問題を囲い込む

 

弱そうな人を狙う動物的本能

いわゆるフェミニズムが萌え絵でオタクを狙う理由は、フェミ側から見てオタクが弱そうだからである(オタクくんと呼ぶわけ)。ネットではオタクが優位なので常に逆襲される。でも野生の本能で何度でも弱者を叩きに行く。

弱者は相対的

よく「女性が」というが、それは女性がわかりやすく弱者だからである。

基本的に(相対的な)弱者であれば攻撃対象になる。例えば格闘家でも弱そうな格好をすると攻撃される。

 

学校だとより顕著で治安が最優先される。結果、先生はなめられないように高圧的にならざるを得ない。勘違いしてほしくないが初めから高圧的な人格ではない。鬼軍曹は初めから鬼ではない。

geopolitics.hatenadiary.com

警察や軍隊はこの対処法として暴力を合法化している(暴力装置)。学校も同じである。

人は見た目で判断する

 フェミニズム女性問題として問題を囲い込む

 

人は見た目が9割 (新潮新書)

人は見た目が9割 (新潮新書)

  • 作者:竹内 一郎
  • 発売日: 2005/10/16
  • メディア: 新書
 

 

TRAIN-TRAIN(期間限定生産)(紙ジャケット仕様)

TRAIN-TRAIN(期間限定生産)(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:THE BLUE HEARTS
  • 発売日: 2007/11/21
  • メディア: CD
 

 

肉体面もあるが精神面も強弱がある。ちなみに精神面での強者が女性が多い気がする。

 

素人が口を出すと終わる 上岡龍太郎の至言

素人が口を出すと終わる

かつて関西出身のお笑い芸人である上岡龍太郎立川談志に言わせると憧れた人)が、素人が口を出すと終わると明言していたらしい(出所不明)。

自身が弟子と語る島田紳助もお笑いの賞レースであるM-1を作ったとき、予選から審査員にプロ(放送作家)を入れていた。決勝は本職の芸人を当てている。これで何かをコントロールしようとした。その結果かどうかはわからないが、2020年度のチャンピオンは玄人が推して、素人が否定するという象徴的な年になった。ファンは保守的で芸人が革新的だった。

 

togetter.com

いろいろ相性が悪いらしい。

伊集院光がラジオで「エンタメ性求めてきた層はクオリティ的に離れていって今は意識高い層が目立ってるが、そもそもログが残らない議論が遡れない仕様が意識高い層と相性が悪い(雑まとめ)」て評しててたしかにと

[B! clubhouse] Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告 | ギズモード・ジャパン

 

 

www.gizmodo.jp