2018-01-01から1年間の記事一覧

「ディズニーランドを無償化」したらどうなるかという教育政策

headlines.yahoo.co.jp この予算が出るなら教員の残業代も出せるはずです。どこかの資料だと1兆円ほどの残業代が「未払い」です。 無料になっても供給側の制約が大きいのでやる効果は限定的でしょう。ディズニーランドが無償になっても3時間待ちの列が出来…

教育先進地域の東京が「翔んで東京」に

絶対やると思ったけど予想通り召集令状が来た模様。ネット上では学徒動員と言われていた。 news.livedoor.com 東京はここ何年もおかしくて、養護学校事件*1や黒髪強制が実害としてある。養護学校は別として黒髪事件の場合、上が出来もしない目標を掲げて下が…

規格化して安く大量に供給する日本の学校教育

anond.hatelabo.jp これで思い出したのが戦後アメリカの郊外に出来た一戸建て。当時、アメリカは大量の復員兵がいてその住宅が必要になった。その対応がT型フォードを生み出したベルトコンベア方式の大量生産だった。ただし動くのは物ではなく人が動く。道ば…

思考は言語によって制約される

学習指導要領がそろそろ変わるのでそれを意図したのかもしれません。 暗記馬鹿を排除した良問 東大生もわからなかった方程式の意味 思考は言語的制約がある 暗記馬鹿を排除した良問 数学のテストで用語を問う問題 - Togetter テスト対策されないところを狙っ…

エリート「公立」中学校の衝撃 日本の格差肯定論

これが半分実現した。地域性=エリートのご家庭の地域は必然的に高学歴地区になると税金で作られる官製エリート学校=実質安く行ける私立。 geopolitics.hatenadiary.com ハイパーメリトクラシー社会 これの解説(今北産業) 東京のある公立中学校で実施され…

学校教育は自ら学ばない人を量産するのか

今来産業用 学校はお金と時間が無い (どんなことでも)全員に合わせることは出来ない/全ての人に似合う服がないように 「安くて旨い」はあるが「安くて良い」はない 10兆円くらい欲しい 走り書きメモ 本題: 「授業って なんだろう…?」一方通行で退屈な高…

外国人差別を資本主義が「潰す」

まずこの記事。ポイントは日経新聞。又の名を財界の御用新聞(たぶん誰も言っていない)。 www.nikkei.com 心優しきレベラル*1は怒っているけど、実際の流れは多分下の引用の通りだと思う。 つまり、移民のコストを庶民に支払わせ、そのコストに文句を言うと…

行政は無償労働で回っている

住民減でコストをまかなえないところがでてきたのかもしれません。これは日本の予兆・未来です。 善意システムの崩壊 猟銃のコスト そもそも公務員が少なすぎる 教師の違法残業は9,000億円 行政コストは誰が払うのか? 民間でも公共系は同じ 善意システムの…

学校の掟(校則)は偏差値と相関する

よく言われる校則問題のまとめです。要するに管理側が必要だからやっている。管理側は地域住民や保護者やそのた諸々の意見が反映されます。 経験則として校則の厳しさと緩さは偏差値と相関します。高い方が緩く、低い方がきついです。 反逆の神話:カウンター…

「自分の頭で考える」とはトースターをゼロから作ろうとして何キロも旅することである

現代の驚異は分業化 ゼロから始める困難さ これは気軽にゼロから作ってみようとして悪戦苦闘した物語。 ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫) 作者: トーマストウェイツ,Thomas Thwaites,村井理子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/09/27 メ…

アウトラインは思想

真似から始めよう アウトラインで書く方法 盗むにも才能がいる 真似から始めよう アウトラインで書く方法 MacBookProで書いている部分を見るとわかると思いますが、箇条書きにして、箇条書きごとに文章を膨らませているのがわかります。アウトライン機能(ou…

家庭環境における進学状況 OECDedu2018より

子供の学力=母親の学歴と軽く炎上していましたが、似たような話です。教育社会学ではすでに常識のようです。 11日発表の「図表でみる教育2018年版」では、教育における上昇移動についても分析しています。グラフは、親が後期中等教育(日本における高校など…

クイズで男女差別?と応用としての試験問題

発端はこれ。 コスメ・ファッション問題を大量に出して男子を合法的に排除か? 高校生クイズの裏側「女子を出したかったのか大半をコスメやファッションの問題に」ファッションやコスメも知識には変わりない、などの意見も - Togetter コメント欄 問題の偏り…

性教育は性交渉を増やす?

データ上は減らすようです。これはアメリカでも減るという結果だったと聞いたことがあります。 「性教育について『寝た子を起こすな』という意見があります。しかし、秋田県で二〇〇〇年から、県教委と医師会が連携して中高校生向けに性教育を実施した結果、…

真のグローバル化は暗黙知の禁止と前提(定義)の確認

「アメリカで道を譲ってくれた車に対して日本と同じようにサンキューハザードを出したら、煽ってると勘違いされて追走された」という話、「兄」や「弟」を意味する日本の手話をアメリカで使ったらヤバいという異言語間ギャップを思い出した。 pic.twitter.co…

日本の組織は不可能命令と員数主義で回る

嘘をつかせる構造の研究 虚構と現実 不可能命令と員数主義 虚構の精算 次は行政 虚構と現実 かつて戦場を体験した山本七平が日本軍を評して不可能命令と員数主義で回る組織と言った。 これがそれ。 一下級将校の見た帝国陸軍 (文春文庫) 作者: 山本七平 出版…

不正が必要な構造 黒髪強制と今後起こりうる学力テストの不正

不正は構造的に起こる マイナス金利 戦略の失敗を戦術で回避しようとする努力 地銀は収入先がない 東芝の粉飾決算事件も一緒 教育の不正会計・粉飾決算 黒髪強制という粉飾 次は学力テストの不正 不正は構造的に起こる マイナス金利 ゼロ金利で国債を買うこ…

教育のファストフード化とエリート教育のオーガニック

副題:大阪でやりそうな学力テスト対策で起きることは、格差の固定化かもしれないということ定義(Definition): テスト対策=ファストフード 全人教育=オーガニックこれは重要な指摘で、米国の大学入試がテスト一発勝負でないのに義務教育レベルでテスト…

学校に自由がなくなるとどうなるか【災害編】

まず大学の場合。#不撓不屈 pic.twitter.com/F1TSTHSOBV— 野島 高彦【化学】 (@TakahikoNojima) 2018年7月27日大学は適当だったのが文科省の縛りがきつくなり出席を取ったり半期15回をきっちりやるように指導されている。いい加減だったのがまともにやるよう…

公共事業を潰した人災としての岡山水害

西日本豪雨について民主党が自民党がという責任論がありますが、公共事業を悪のごとく嫌った国民がいたことを忘れている気がします。 構造改革のツケ 90年代以降、公共事業批判がありまして、徐々に公共事業を削減してきたのが今の日本です。そのおかげで文…

隠れ移民大国日本〜移民爆弾の着弾点の一つは教育

日本は隠れ移民大国です。 隠れ移民大国ニッポン | 隠れ移民大国ニッポン | 週刊東洋経済プラス | 経済メディアのプラス価値 週刊東洋経済 2018年2/3号 [雑誌](隠れ移民大国ニッポン)出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2018/01/29メディア: 雑誌この商…

民間が「正しく」なかった大阪市の事例

「公務員が悪い」論が、いかに正しくないかかつて大阪市営バスは運転手の賃金が高いとして、民間並みに引き下げようとしました。 大阪市交通局、バス運転手給与38%減を検討 - 日本経済新聞大阪市交通局が市バス運転手の平均年収(約739万円)を4月から38%…

教育の行く末 日本の未来

アメリカは予算がないときっちり閉めていくのでわかりやすい。日本は減ってもやり続けて質が落ちていくだろうね。そして質の部分でしか評価できない国民が多い。行政だと松阪牛とチェーン店の牛丼を兵器で同列として扱う。質が落ちるのは予算がないから。オ…

Amazonという学校

人に教えたことがある人は納得。教える機会がある人は参考になる。 6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」 6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」 | BUSINESS INSIDER JAPAN メモを読ませる時間を作る理…

住吉病院問題 大阪のグレートリセット拡大中

16.岩上「二重行政解消の効果が、2011年には年間4000億円と言われていましたが、実は1億円しかないことが明らかになった、と」。藤井氏「これは、多くの財政学の専門家の方が指摘していることです。4000億円という額は、おそらく分からずに言ったのだと」@iw…