ネット楽園の終わり

かつてのゲームオタクなら雑誌の情報から本物を見抜く訓練を受けている。基本は嘘で開発画面から、直感、霊感を駆使しして真実を感じ取る。ゲームは子供にとって高いから下調べが重要である。最近はPVや体験版で見抜く。ああキャラゲーね。ファンなら買い=雑誌記者の良心。ある年代ならはパケ写詐欺。

評価点は参考値としてその値と実際の値を調整する変数を利用者独自に開発する必要がある。かつてのゲーム情報のように解釈(調整)を入れる。例えば3.5が一番良いという風に。もうそれって意味が無いよね。コストを度外視できるマニアしかやらない。よって残りの人を相手にしている限り安泰。五月蠅い客は要らないということになるでしょう。

ネットが終わった日 地上から金で汚れた下水が地下に

お店は客からお金を取るより従業員から金を取る方が簡単という理屈はブランドショップなどで良く聞く。BCよりBBの方が経営が安定する。(中略)だから金の絡んだ評価は実質買収と同じになる。新聞や雑誌やテレビなどのオールドメディアが編集権の独立を謳う理由は信頼性の担保。記事(ジャーナリズム)と広告(営業)は分ける。

ネットはこういった腐った話から逃げる場所だった。某匿名サイトは嘘もあるけどそれなりに確度が高かった。金が絡まないと本音が出せる。忖度は要らない。某雑誌の提灯グラフねたは面白かった。

ネットの楽園は終わった。また地下に潜るだろうけど、どこに潜るのだろうか。高城剛は10年くらい前にネットの終わりを予言していたと思う。彼は誰も電子メールを知らない時代に名刺に刷っていた。

 

「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は - ITmedia NEWS

[B! 統計] 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

[B! 統計] データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary

 

 

食べログ 非会員/無料会員/有料会員の見分け方