新型コロナウイルスでネット回線がパンクするかも

リモートだろうとオンラインだろうと回線問題からは逃れられない。インターネットは全員が同時に大量に使うことを想定していない。ファイル交換ソフトが流行ったときに回線が逼迫していて問題化した。

世界で一番回線が太いはずのyoutubeで制限が始まった。

www.itmedia.co.jp

YouTube、全世界で再生標準をSD画質に - PC Watch

SIE、欧州でPlayStationのゲームダウンロード帯域を制限 - PC Watch

SIE、PlayStationのダウンロード帯域制限を米国でも開始 - PC Watch

Steam、トラフィック増大に対し、ユーザーへ負荷軽減方法を提示 - PC Watch

ネットの土管問題 回線は太くない

一般のネット回線は一つの回線を共有している。同時接続数が増えると遅くなる。これを例えると100人分のチケットを売っても椅子は100席ないに近い。スポーツジムも幽霊会員数が80%あると聞いた。

ネットも専用線以外は帯域保証はしておらず、なおかつ同時接続すると回線が詰まる。以前某学校で一斉にネットに繋げたら3人くらいしかつながらなかったという事例を聞いた。ある大学でもwifiを開放したら学生が動画を再生するため回線がパンクした。

国内通信量、4割増加 外出自粛でデータ通信に停滞懸念 :日本経済新聞

Microsoftのクラウドサービス、新型コロナ外出禁止地域での利用が775%増 - ITmedia NEWS

大学サイトでトラブル 新型コロナ対策のオンライン授業で学生アクセス殺到 立命館大|社会|地域のニュース|京都新聞

「課題が出せない」「試験が受けられない」――学校向けSaaS「Classi」がつながりにくい状態に 生徒から不満の声相次ぐ - ITmedia NEWS

学校で「オンライン授業」が始まるもトラブル報告相次ぐ--Classiはアクセス集中でエラーに - CNET Japan

コロナ禍で高速なv6プラスも一部で大幅な速度低下 - PC Watch

togetter.com

双方向授業に待ったがかかる。国立情報学研究所「オンライン授業のデータダイエットにご協力ください」 - Togetter

仏学校閉鎖、児童・生徒最大96万人と連絡取れていない可能性 教育相が懸念 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

大学もオンライン授業をやるそうだが問題は2つある。一つは学生側の回線が保証できない(それから90分で2GBらしい)。もう一つは大学側もオンライン用に授業を組まないとならない。教壇と動画は別ものと知っている人は少ない。

wifiがないとスマホwifi探し。日本でも起きると思う。

日本でもwifiを探しに外に出る。最悪はセキュリティの低いwifiを使うこと。某喫茶店は確か全く鍵がかかってなかった。

野次馬を制御できない(今の所技術的問題)

小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

携帯3社、学生の通信費負担を軽減 オンライン授業支援 :日本経済新聞

geopolitics.hatenadiary.com

 

 

人は人を物理的に必要としている

残りの問題は心理面です。

人は人と群れることが必要という当たり前のことの再確認です。

www.itmedia.co.jp

togetter.com

 

Winnyの技術

Winnyの技術