反フェミニズム的なフェミスト
日本のフェミニスト(ノット・フェミニズム)を観察していると気がつくことがある。
BLとホストに優しい(叩かない)のである。叩かないばかりか擁護しているのである。
逆パターンは烈火のごとく怒る。逆とは(男性向けに見える)エロ漫画と風俗やAVである。
BL無罪論
BL無罪論はこちらにまとめてあります。フェミニズム的にエロを認めるなら男向けのエロも認めなければならない。なぜか男向けは叩いてBLは叩かないダブスタなフェミニストが多いです。
ホストはなぜ免責されるのか
このまとめが典型だがなぜかホストには甘い。
「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観 - Togetter
サークル内のハフポストもなぜか好意的である。
ハフポストはホストについてどう論じたか(ツイートから見る)。 - データをいろいろ見てみる
コメント欄にあったが「快・不快」と「善・悪」で快・不快だけで判断しているのではという説は納得できる論証である。快+悪は存在しないことになる。男の場合は不快で悪という認定なのだと思われる。
[B! media] ハフポストはホストについてどう論じたか(ツイートから見る)。 - データをいろいろ見てみる
ホストは入り口論はある程度あるらしい。
AV出演周りなんかもうとっくにメス入りまくってるんだから、AVに参入する動機部分であるホスクラの売掛問題とかに突っ込めやも思うんだけど、なぜかフェミってホストにはゲロ甘なんだよな。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) May 12, 2022
ホストが女に優しいという現象は基本的に男女平等ではないからである。「金を持つ女」は強者と「男のマッチョイズム」で女に優しくする行為の二つがある。
男女平等になると男は女に優しくしない。その話はこちらで書いてあります。
優しい男の嘘~男性が男性「性」を降りると女性が犠牲になる理由~ - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
その他フェミニストの特徴をまとめています。