パパは老害
男性に女性と同じ苦痛を与えるという行為が流行っているが、理由は簡単で権力者が女性に甘い世代だからである。
今の管理職から役員は確実に昭和の作法(女子に甘い)が身についている。
会社役員や人事担当者が生理痛を疑似体験する研修 東京 | NHK
中高年がまだ真の男女平等意識が薄いので、可哀想な娘の面倒を見ることが出来る。あくまで可哀想な娘であり、対等な女性ではない。司法の女子割り(同じ罪でも刑期が女性は男性の半分)も似た話である。
真の男女平等の反発
若い世代はこれに反発している。
88年生まれが分水嶺らしくこの世代以降が主力になると顕在化してくるのではないか。ゆとり世代がこの年齢と合致する。
Z世代は90年代後半なのでプラス10年ですね。