教育予算はいつも足らない

パソコン大先生は絶対に選ばないPCを買った理由は金が無いから。いわゆる、不可能命令と員数主義です。

典型的な安物買いの銭失い

ぶっ壊れた某PCメーカー製ですが、知っている人は絶対に買わない。遊びや実験で買う。まともな人は本命パナかアップル当たりを買う。

パナは高いけど。→ 

パソコン(個人向け) | Panasonic

 

後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS

 

中古で無い限り出回らない価格です。

1台当たりの価格は4万8950円

この四万円台は国からの補助で付け足しで自治体が予算を組むかどうかである。

CPUがCeleronでメモリが4GBが最低ラインだったと思う。世代的にはwin11に対応出来るもので8世代以降?かな。

児童・生徒1人あたり1台の端末を整備するため、国公立には定額、私立にはその2分の1の費用が支援されることになっています。いずれの支援額も上限は4.5万円です。

GIGAスクール構想の実現に向けた補助金はいくら?予算規模や内訳を解説

 

自治体予算の追加をやらなかった。

今回の半数以上が故障したタブレットは、入札を経て四電工徳島支店(徳島市)が納入した。入札に参加したのは同支店のみだった。四電工が複数の代理店に調達を依頼したところ、想定する仕入れ価格に見合うのがツーウェイ社の製品のみだったと説明する。

海外製ならアップルにしておいた方が良い。昔はNECとかだったけど今や富士通も含めて外資になっている。

四電工にツーウェイ社製品を提案した代理店によると、昨秋に故障を巡る問題をツーウェイ社側に伝えたが、現在も返答はないという。

まあ無理だろうね。

iPad - Apple(日本)

 

自分が担当者だったら同じ機種を買っている。何せ頭数をそろえないとならない。クロームブックあたりにするかもしれない。

 

 

法的措置とか言っているけど高校生は3年間しか無い。過ぎたときは戻せない。

renaissance-media.jp

www.microsoft.com