新しい利権~公金ちゅーちゅースキーム~ かつて疑獄や疑惑は土建屋でしたが、公共事業叩きでだいぶ減った。今度は民主党政権が掲げたコンクリートから人へのスローガンよろしく疑惑も人へ移った。 コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷ…
暗記から思考力の時代へ(但し暗記はしなければならない) 昭和までは特定の話題に関して重要単語を暗記して諳んじれば点数をくれたけど、1991年のソ連崩壊以降徐々に通じなくなった。特に21年のウクライナ危機から平和主義が暗記暗唱していた平和の言葉が無…
「木簡を読む女」を減らしたい政府 音大の女性率は8割、一方教授は2割という話があって、職業としての大学教授を見ていないと思った。学生と労働は違う。 大学生は道楽だが教授は職業である。その差は大きい。職業なのでF欄なんて自校出身の教授はいない。事…
それは女性差別ではなかった 医大入試差別事件 育児の時間 この二つは女性の責任である。 医大入試差別事件の裏~大学附属病院~ 医大入試差別事件は女性の受験者が不当に点数が低くつけられていた事件である。 問題の根幹は違う。あの入試は実質大学の附属…
この記事のまとめ 女性の自縄自縛 女は稼ぐ男が好き だから女は稼ぐ男と結婚する 稼ぐ男は家事をする暇が無い(家事をする男は稼げない) 女は稼ぐ男のために家事をすることになる 一番重要なところは「家事をする暇がある男を女性は結婚相手に選ばない」と…
木簡を読む女 ずっと前から社会学とか社会運動家が問題化しているが、大きくは金を生まないことである。だから補助金(税金)が必要なのである。 彼女らはほぼ高学歴(の文系)である。そして彼女らはマスコミへも行く。だから同じ仲間として連むのである。 …
日本のフェミニズムは、 1.女の問題は男の責任 2.男の問題は男同士で解決しろ(女には責任がない) この2点でほぼ説明できます。 光GENJIへ―元フォーリーブス北公次の禁断の半生記 作者:北 公次 データハウス Amazon
学校の謎ルールは意味がある 世の無きには「馬鹿」と「無能」がいて問題は「馬鹿な無能」である。ゼークトの無能な働き者の事である。 togetter.com 学校で直に座らせる理由は椅子の準備が大変だから。その時間的コストを支払う意義は卒業式くらいである。小…
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム 大昔、日本育英会があった頃に教員又は研究者に10年お勤めすると奨学金返済免除になる制度があった。今はもうない。最後の便が2008年度あたりで2018年で無事完済(義務…
女性保護は女性への差別であるという認識が基本 わかり手さん*1が指摘していたと思うが、日本のフェミニズムは娘フェミニズムである。決して自立した人ではない。女性限定でなおかつ娘=女の子である。 結局、上野千鶴子は「永遠の少女」だった|狂人note|n…
不安定な社会を終わらせる統治の技術~諸子百家~ 周王朝とその後の春秋戦国時代 社会構造から見る 二世議員は選挙区に平和をもたらす 不安定な社会を終わらせる統治の技術~諸子百家~ まず儒教と儒教道徳は違う。日本は儒教道徳です。儒教は宗教とは違う。…
性犯罪の汚名を着せられる男たち 刑法「強制性交罪」を「不同意性交罪」へ変更する案 法務省 | NHK | 事件 これは男性が女性にアプローチするリスクが高くなるため、その後の結婚に影響すると思われる。結婚=出産であるため子供が減ることは確実である。 女…
また記者がやらかしたが昔から特に新聞社とネットは相性が悪い。 《右派論客に過激発言》「Twitterで懲戒処分されたのは『桜ういろう』だけじゃなかった!」共同通信社で相次ぐ“記者ツイート問題”の実態とは | 文春オンライン 過去には朝日新聞がやらかした…
馬鹿を止めろ~ブラック校則を批判する愚か者~ 何度か書いていますが学校の謎のルールはそれを作らせた馬鹿が必ずいます。 スシロー醤油ペロペロ事件が典型でさらに余波として他の飲食店が自衛として制度を作らざるを得なくなっています。 飲食店は低価格な…
男女平等になって女性も男性が受けてきた難問を受け取るようになった 女性の社会進出による問題の再発見 女性が社会に出るようになって男性の問題が女性にも問題として出ている。 どういう意味かというと社会で男性の問題とされていた現象が女性も同じ問題が…
岩波書店や朝日新聞は商売で左翼をやっている。 しかしこれを信じた若者が入社してきたら、商売としては止めたいけど思想として止められないから大変なことになると昭和の評論家が言っていた。 私は「商売としての反体制」と題して岩波書店と朝日新聞にそれ…
都内限定の話だが女子大の地位低下は受験の平等が理由だと思われる。 かつて女子大に行っていた層は今はいわゆるマーチに行っているらしい。続きにあるがかつての女子大は早慶なみに難しかった。マーチの一つ立教はおしゃれ感があるので女子なら行くべしなの…
これが典型例です。 スシロー〝ナメナメ少年〟自主退学か 問い合わせ殺到で教頭「警察に相談」 | 東スポWEB 外からのクレームに対して対応しないとならない。馬鹿は一定数いる。 これによりいろいろ規則が出来る。もちろん実効性は問わない。実効性を問題に…
戦場を選ぶ狡猾さ~嫌われる人たちの戦術~ 嫌われるから多数派になりずらい。ならば場外戦でやる。 リベラルの戦術は非公式でやる。理由は味方が多いから。マスコミは完全にリベラルの味方である。 例の温泉街も同じ。デモで威圧して相手に謝罪させる。 謝…
共産党は異論を認めない政党なので表に出る意見は党の見解となるそうです。だから異論は中和されるか排除される。 共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞 個人の意見ではないことに注意。自民党だともう少し幅がある。 to…
変われない戦後左翼 ネタで政権が危機に陥ると北朝鮮がミサイルを撃つというものがあったが、中国も日本政府をアシストする。現国会は防衛費の話になっている。野党側は戦力増強に反対しているが現実を中国が作っている。 尖閣諸島沖で中国海警局船が領海に…
バカッターなどで現状が一般的に理解されるようになった。 学校の意味不明なルールはこういった馬鹿を押さえ込むために出来た規則である。しかも安価が必須である。その結果がブラック校則である。 学校より優しい組織はないよという民間からのお返事。 スシ…
今来産業 男性の領域とされるところに女性が進出したら思った以上に凄く大変だった。男性は平気なの?ということは微塵も思っていない。 男女平等意識が浸透した結果、女性にも相応の負担が求められるようになった。 女性にとって男女平等とは男性の待遇と同…
男と同じ負担をしたくない女たち 議員にならない女性と支持しない女性 男と同じ負担をしたくない女たち 前からずっと書いてきたが、女性がいないという意見(クレーム)に対して、男性さえいないという話が無視されている。 例えば地方議員がそれで女性議員…
中国への牽制として朝鮮半島に米軍が必要という至極まっとうな認識である。 金正恩氏「中国人は嘘つき」「在韓米軍は中国牽制に必要」 米前国務長官が証言 - 産経ニュース 回顧録によると、ポンペオ氏が「中国は以前から『米軍が韓国から撤収すれば正恩氏が…
快適なお部屋空間を表に出したいオンナたち フェミニストが望む漂白された世界の異常性 フェミストはイケメン以外が存在しない世界で生きている 女性向け漫画から見る世界感 受容される女性向け漫画から現実を考える キモイおじさんの意味 図(男性の普通と…
ポリコレの比喩が秀逸だったのでご紹介します。 ポリコレとは ホットコーヒー嫌いとアイスコーヒー嫌いに配慮した結果、ぬるいコーヒーが生まれ誰も欲しがらなかった。 江崎グリコ カレーZEPPIN 中辛 175g 江崎グリコ Amazon
行政と民間の稚拙なコラボ 某女性保護団体が会計で突っ込まれていたがあの話の本質は別にあって、それは行政サービスを維持できるほど公務員はいないと言うことである。 わずか数千万円でやったことに出来る(丸投げ)なら安い。本気で取り組めば人件費だけ…
暇空茜の関係で寄付金を洗っていると出てきたのが赤い羽根共同募金。 togetter.com サイレント修正する暴挙で火に油を注いでいる。 BONDプロジェクトの赤い羽根共同募金「化粧品847万円20人」⇒「延べ1000人と3100個」に変更 - 事実を整える togetter.com not…
優しさは男性性で出来ている 性的搾取が何かはわからないけど(エロ絵が搾取?)、男への搾取は優しさの搾取なんだよね。 男がその優しさ=騎士を止めるとボディーガードなしに女はサバンナに放り込まれる。 そのまとめ。 geopolitics.hatenadiary.com オニ…