暗記馬鹿と文科省の学習指導要領

記憶力=学力という疑似相関

学校のテストは記憶力勝負なのは昔から言われていて解法パターンという言葉さえある。ただこれは上位大学には通じず練習してある程度パターンを記憶した上でその組み合わせや閃きで答案を書く。かつて和田秀樹が数学は暗記だと断言して批判されたが、大きく間違っておらず要は記憶と使い方だと書いただけである。実際解放を暗記しただけでは解けない。

 

 

記憶力の化け物が現れて上位大学に出現しているらしい。

これが文科省の懸念だった。学習指導要領は知識偏重という表現になっている。知識さえ足りない現状でそれを偏重という意味がわからなかったが、記憶のモンスターが上位大学にいると対応を考えなくてはならない。今の共通テストは記憶力ではなく初見資料や情報処理で記憶力を排除しようとしてる。

 

 

 

少子化による高等学校の統廃合は市場任せ

 

無為無策はまだまし~少子化と統廃合の準備~

粘菌の実験が人と同じになる。

中央に集中して周辺は過疎化する。ちょうど星形になる。

life.sci.hokudai.ac.jp

教育の素人が大阪を滅ぼす

大阪が実質自由化して大阪周辺部から公立の学校が消えるだろう。

「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋 - 産経ニュース

人気を上げるパラメーターはわからないが学力は学外で決まる。親ガチャの存在は以前から業界内では知られていた(教育社会学)。

 

 

gigazine.net

 

東京もやっているが私立への利益誘導と言われている。そして中堅都立高校はブラック校則に傾倒するしか手がない。受験生の親=スポンサーの顔を見て行動している。

geopolitics.hatenadiary.com

少子化なので統廃合は必須だがその調整を市場でやっている。その結果が無医村と同じ近所に高校がない地域が出来る

geopolitics.hatenadiary.com

再エネに中国の影?

猫に鈴を付ける

マスコミの方へ。

普通に開いても見えません。今のところアップルのマックならsafari(標準装備)で。windowsならグーグル・クローム(インストールが必要)で見られます。

スマホならiPhoneやアンドロイドでも見られるようです。

 

 

 

 

 

 

 

note.com

 

 

中国企業ロゴ問題「内容には問題なし」 内閣府「不当な影響力受けたなら問題」 再エネタスクフォース資料 - 産経ニュース

再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之

 

 

教育予算はいつも足らない

パソコン大先生は絶対に選ばないPCを買った理由は金が無いから。いわゆる、不可能命令と員数主義です。

典型的な安物買いの銭失い

ぶっ壊れた某PCメーカー製ですが、知っている人は絶対に買わない。遊びや実験で買う。まともな人は本命パナかアップル当たりを買う。

パナは高いけど。→ 

パソコン(個人向け) | Panasonic

 

後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS

 

中古で無い限り出回らない価格です。

1台当たりの価格は4万8950円

この四万円台は国からの補助で付け足しで自治体が予算を組むかどうかである。

CPUがCeleronでメモリが4GBが最低ラインだったと思う。世代的にはwin11に対応出来るもので8世代以降?かな。

児童・生徒1人あたり1台の端末を整備するため、国公立には定額、私立にはその2分の1の費用が支援されることになっています。いずれの支援額も上限は4.5万円です。

GIGAスクール構想の実現に向けた補助金はいくら?予算規模や内訳を解説

 

自治体予算の追加をやらなかった。

今回の半数以上が故障したタブレットは、入札を経て四電工徳島支店(徳島市)が納入した。入札に参加したのは同支店のみだった。四電工が複数の代理店に調達を依頼したところ、想定する仕入れ価格に見合うのがツーウェイ社の製品のみだったと説明する。

海外製ならアップルにしておいた方が良い。昔はNECとかだったけど今や富士通も含めて外資になっている。

四電工にツーウェイ社製品を提案した代理店によると、昨秋に故障を巡る問題をツーウェイ社側に伝えたが、現在も返答はないという。

まあ無理だろうね。

iPad - Apple(日本)

 

自分が担当者だったら同じ機種を買っている。何せ頭数をそろえないとならない。クロームブックあたりにするかもしれない。

 

 

法的措置とか言っているけど高校生は3年間しか無い。過ぎたときは戻せない。

renaissance-media.jp

www.microsoft.com

 

女性排除は合理的だった職場~働かない女性問題~

エリートは猛烈に働く

医者はエリート

女性差別と言われた医大入試事件ですが、中身は簡単で女性はまともに働かず、すぐにやめるか楽な診療科に行くため、必要な医者を確保できないからです。

あの大学は特殊で入試試験=入社試験(附属病院)なのです。卒業後9割くらいが同付属病院に入るそうです。

geopolitics.hatenadiary.com

女性の体力が無い問題

問題はエリートの働き方です。彼ら彼女らは猛烈に働きます。そういう世界で女性は体にハンデを持っています。エリートとして体力がなさ過ぎるのです。youtubeなどで元何々系の人が語っていますが、多少盛っているにしてもどこでも本当に働き過ぎるくらい働いています。月平均100時間以上の残業をこなせる世界です。

togetter.com

togetter.com

ちなみに霞ヶ関の人も同じ。

外科医と土木作業員は女性にとって同じ仕事

外科(6.2%)

第3節 様々な分野における女性の参画 | 内閣府男女共同参画局

 

現在の女性土木作業員の全体割合は6%程度です。

七海建設のお役立ちコラム|最近増えている女性土木作業員 全体の割合や男性作業員との差とは?

 

 

 

 

 

geopolitics.hatenadiary.com

 

ホストは普通の女の子が行けるお店では無い

ホストの歴史

取材されているがお客は有閑マダムである。

note.com

普通の人がお店に行けない。普通の人が行くとどうなるか。

結論はこちら。

prtimes.jp

geopolitics.hatenadiary.com

 

 

公務員が足らない

元々土木系は減らしていて、さらに福祉系はほぼ外部に頼っている。

震災という特殊な状況であるが元々少ない上にインパクトが大きいと対応出来ない。東日本大震災の時も同じようなことが起きた。予算は付くがそれを使う現場に職員がいない。

予算は認定がついて初めて執行される仕組み。地方財務局も災害現場に調査に行ってから予算が下りる。実際に業務は知らないが大きくは外さないだろう。

震災対応で常時人員を置くことは出来ない。かと言って起きたら対応する職員数が明らかに少ない。

災害対応の経験が豊富な自治体職員は環境省の「災害廃棄物処理支援員制度」(人材バンク)に登録されているが、公費解体の分野では全国で53人しかいない。この2か月で石川県内の市町に派遣されたのは延べ29人。

倒壊家屋の「公費解体」進まず、被災住民「本当に先が長い」…完了は来年10月の見通し : 読売新聞

 

税金は高いがそもそも人員への手当では無く別のことに使われている。現場は少ない人員で回している。