公務員内定を辞退する人々 本当に恵まれているのか

官僚は東大卒にとってただの踏み台になってしまっている - Togetter

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137100192538.html
職員によると、毎月の手取りは10万円を切り、6万円を実家に入れていたという。自分の携帯電話料金などを払うと「ほとんど何もできない」状態に不自由を感じていた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120401-OYT1T00170.htm
県人材課によると、内定辞退率は、2008年採用者では18・8%だったが、09年は31・7%、10年は30・3%といずれも3割を超え、11年は41・1%に。12年採用者は、2月末現在で、31・4%となっている。

給与高水準なのに…県庁、1種の内定辞退3割超

公務員叩きで優秀な人は逃げ出したのかな。このレベルの人材は他に行き先がある。民間なら公務員より給与も高いのだろう。関東圏は試験日が統一されている場合がほとんどなのでどこへ行ったか気になる。

国家公務員の給与水準を100とした「ラスパイレス指数」(11年4月現在)では、神奈川県は102・9。47都道府県のうち第2位の高水準だ。それでも他地域の国家、地方公務員にも合格し流出する人が多いという。

これを見て待遇がいいと考えるならその人は能力が足りていない。国民は優秀な人が逃げ出している現実を直視しないと観念論で国が滅ぶかも知れない。

例えば学力偏差値50の人と70の人が同じという設定(観念)は間違っている。ただ同じ人材として無理矢理設定すると、どちらかが損で片方が得になる。次第に市場が動き適正水準に落ち着く。

待遇を比較するときは国民全体ではなく、人材レベルで分けをしてみないと実態はわからない。ただし内定学生は正直に反応している。実際はラスパイレス指数より重要である。公務員は買いか売りかで市場は売りと判断している。

今日のまとめ
比べるときはレベル分けしてから。
詳しくはこちら

ヤバい統計学

ヤバい統計学

アルキメデスを最初に出したのは逸話を使った比喩です。純金と金に混ぜものを入れた王冠を比較したのがアルキメデスの原理です。王様は金細工師に騙されずに済みました。さて次はあなたの番です。
アルキメデスの原理 - Wikipedia

実は悲惨な公務員 (光文社新書)

実は悲惨な公務員 (光文社新書)

非正規公務員 (ヒセイキコウムイン)

非正規公務員 (ヒセイキコウムイン)

まとめよう、あつまろう - Togetter

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062900348
管理職を除く行政職職員(平均35.8歳)の平均支給額は前年夏比約5万1800円減(9.2%減)の約51万3000円となった。

首都圏は特に大卒の価値は民間の方が高い。
データえっせい: 教員給与の相対水準
なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か | inside | ダイヤモンド・オンライン

都内にある会社の冬のボーナス、68万6462円 - ITmedia ビジネスオンライン
東京都は12月17日、都内にある会社の冬のボーナスの妥結状況を発表した。それによると、平均妥結額は68万6462円で、平均賃金(31万5404円、38歳)の2.18カ月分に相当する。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121231/fnc12123115540000-n1.htm

東京・霞が関財務省では主要企業が正月休みに入っている大みそかの31日も職員の多くが出勤し、平成24年度補正予算案と25年度予算案の策定に追われた。新政権の発足が年末寸前となり、予算の編成作業が大幅に遅れているためだ。年明けも元日から始動する予定で、年の瀬ムードは消えうせていた。

http://www.asahi.com/national/update/0113/OSK201301130026.html
 昨年、職員採用の応募者は4割減った。今春も苦戦しそうだが、


文一=法学部=公務員(官僚予備軍)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130313/plt1303131146002-n1.htm

みんなの党の若手議員のブログが、軽く炎上する騒動があった。予算委員会の質問前夜まで、政府側に質問事項をなかなか伝えなかったため、省庁でじっと待機を強いられた役人たちが、コメント欄で恨み節をぶつけたとみられるのだ。

J-CASTトレンド
国家公務員給与削減/山下氏 職員の生活困難に

霞が関残酷物語―さまよえる官僚たち (中公新書ラクレ)

霞が関残酷物語―さまよえる官僚たち (中公新書ラクレ)

 同課では「言い訳だが、昨年4月、担当職員が相談者に刃物で刺された事件で、3人の担当が2人になってしまった上、申請件数が増えて繁忙だった」と釈明
http://mainichi.jp/select/news/20140713k0000m040052000c.html

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140731/waf14073111390014-n1.htm
1人の女性職員は自治体が負担する身元不明の死亡者の葬祭費2件について手続きを怠り、約30万円を自腹で払う不適正処理もしていた。

 また、葬祭費の手続きを怠った女性職員は「上司に相談してもサポートを得られず手続きが間に合わなかった」などと釈明。市は女性職員を31日付で停職1カ月の懲戒処分とし、職員は退職届を提出した。ほかの職員の処分は今後決定する。

自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ - 毎日新聞
県本部は、自治体職員の相次ぐ自殺に危機感を持ち、自殺者数を初めて発表した。今年度の自殺は、市町村職員7人、県職員2人で、ここ10年間でも高水準。35歳未満が4人を占め、若年層の自殺が目立つようになったのが気がかりという。

ペットもうかるから公務員獣医師不足?山本創生相が持論
山本幸三地方創生相は4日、公務員の獣医師が不足しているのは「小動物獣医師がもうけるからだ」と述べ、ペットを診る小動物獣医師の待遇が良すぎるとの認識を示した。獣医学部をつくって獣医師を増やせば、ペット診療の「価格破壊」が起きて小動物獣医師の給与が下がり、相対的に給与が低いとされる公務員獣医師の不足が緩和されるという持論を述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASK745GMGK74UUPI003.html

たとえば、公務員獣医師。
安定しているだろうし、獣医師免許を持っているなら、お給料だって高いんじゃない?なんで目指さないの?と思いますよね。
でも、実は、医師や薬剤師と同じように 6年間大学に通い、学費を払っていても、公務員としての給与体系がぜんぜん違うために、医師で公務員の人より 収入が驚くほど少ないこと。
公務員は労働基準法の適用を受けないので、伝染病が発生したなどの状況次第では 残業月100時間など当たり前に超えること。
http://kurimotoah.hatenablog.com/entry/2017/06/16/191815