大阪万博でスケジュールが間に合わない。
その理由が解説されている。
大きくはコスト増。そしてその調整役がいないため話し合いが付かない。
「万博が遅れている原因を教えて」との質問がありましたので、私自身のあくまで私見の範疇でお答えいたします。但し、私は職務上、夢洲において万博のもう一方で進められているIR開発に関して情報が入ってくる立場であること。また実は万博関連のプロジェクトにも一部関わりがあり、そちらからも情報が… https://t.co/oi2w2p4FHb
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) August 8, 2023
調整役とは電通で縦社会の日本で示された横のつながりを持つ組織がいないため三者でコストの押し付け合いをしている状態である。