ジャニーズ排除が示すグローバル化の本質~欧米基準の倫理~
海外と言ってもほぼ欧米だがそこは厳しい基準がある。ジャニーズ排除もその基準に照らし合わせてである。キリンもアサヒも世界的スポーツのスポンサーである(キリン=サッカー。アサヒ=ラグビー)。それとの兼ね合いでジャニーズを排除しなければならなかったと思われる。
一方マスコミは徹頭徹尾日本限定の産業である。NYTやWSJとは違う。微妙なのが日経で傘下にFTがある。よって日経が今後どう出るかが注目である。
英フィナンシャル・タイムズ(FT)を買収 : Our History | 日本経済新聞社
ジャニーズ CM撤退ドミノ キリンは“絶縁”宣言「今後起用しない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
岡田准一さん・生田斗真さんらジャニーズタレント、アサヒグループが広告で今後起用せず : 読売新聞
モスは日本で海外はほぼアジア地域
モスバーガー、ジャニ切りの動きにGACKTさんばりの逆張りをキメる : 市況かぶ全力2階建
問題は今後で、ジャニーズは競合他社潰しをやっていた。男性アイドルはどの芸能事務所も持っていない。
男性アイドルのバブルが来るかどうかである。