老人のアイドルだった人
マスコミが大きく報道していたが理由は二つある。一つは海外テロ。もう一つはその時代のアイコン(象徴)だからである。二番目が特に重要である。
結論から言えばマスコミを読む見る人は高齢者だと言うことである。高齢者の記憶として象徴される事件がテルアビブ空港の事件である。
事件は70年代である。
これが機を奥に残る世代は当時20歳前後と考えると平均年齢は70歳(40年代後半から50年代前半)になる。団塊の世代の記憶となる(50年代生まれしらけ世代なので少しずれる)。
若者はおろか中年でさえリアルタイムで知らない。
詳しい説明。
何度か指摘しているが*1平均年齢が上がりすぎて下は40代である。ギリギリソ連を知っている世代である。その下は世界史の教科書でみたくらいである。その上のリアルタイム世代でもロシア擁護をしていていかに反米としての社会・共産主義の影響が強かったのかを思い知った。