我慢を知らない老人たち
「貧しい暮らしを知らない、戦争を知らない、豊かになりつつある時代を生きてきた方々がこれから老人になります。今後、介護を仕事にする場合、これまでの常識は通用しません。絶対に大変になります」
— コバッチ/VRCの住民 (@zounidaisuki) December 2, 2024
介護職時代の上司が研修で語っていたな・・・ https://t.co/NpAk5DgKtn
「今までの高齢者は、自身の生活や体験から、”我慢する心”や”感謝する心”を持つ人が比較的多かった。しかし、その子供の世代になると、“やってもらって当たり前”、“主張できる事を主張して何が悪い”という考え方が主流になるでしょう」とも、その上司は語っておりました。当然個人差はありますがね
— コバッチ/VRCの住民 (@zounidaisuki) December 2, 2024